X-Plane 11 Custom Scenery
soublog
記事: 2 登録日時: 2020年8月18日(火) 21:02
連絡する:
投稿記事
by soublog » 2020年8月21日(金) 20:04
Sir.Jakeさん。ご返信ありがとうございます。
ご指摘のとおり、2つのシーナリーをインストールしました。
しかし、OrthroXのファイルのほうが優先されたのか、建物が描画されませんでした(RJTF_Chofuのシーナリーが認識されなかったということです。)・・・。
地面の写真はOrthroXのものだと思います。
ログも、読んでみたのですが特段エラーが出ていないように見えます(一応添付します)
アドオンの再インストールなどできることはいろいろ試してみますが、もし改善方法など教えてくだされば幸いです。
この内の1/3くらいのところにある「I found the following scenery packages (prioritized in this order):」の中には「Chofu」シーナリーは認識され、その直下の0:00:00.000の欄から「RJTF_Chofu」が入っていますが、うまくロードできなかったということなのでしょうか。
Sir.Jake
管理人
記事: 871 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
お住まい: Japan(日本)
連絡する:
投稿記事
by Sir.Jake » 2020年8月22日(土) 06:13
soublog さん、こんにちは。
ログを拝見しましたところ、
コード: 全て選択
I found the following scenery packages (prioritized in this order):
0 Custom Scenery/zOrtho4XP_+35+139/
1 Custom Scenery/3D_people_library/
2 Custom Scenery/FJS_Scenery_Library_v1.7/
3 Custom Scenery/RJTF_Chofu/
4 Custom Scenery/XP11_UHD_Mesh_V4_Japan/
5 Custom Scenery/world-models/
6 Custom Scenery/XRJ000M_Scenery_Pack/
となっており、RJTF_Chofuを読み込んだ後、zOrtho4XP_+35+139 で上書きされてしまったため、建物などがなぎ払われて?しまったと考えられます。
初めに提示しておられたログでは、RJTF_Chofu が最優先となっていたようですが、何らかの操作で読み込み順が変わった為と思われます。
Scenery/zOrtho4XP_+35+139/ のような地形データ系は、読み込み優先順位は最下位の方が良い様です。
読み込み順を修正するには、Custom Scenery フォルダの、scenery_packs.ini ファイルを、テキストエディタで順番を入れ換える、ということをよくやります。これ、「X-Plane アルアル」です。(^^ゞ
参考に、私の scenery_packs.ini の中で、RFTF_Chofu に関係する地形データとの配置はこんな感じです。
コード: 全て選択
I
1000 Version
SCENERY
SCENERY_PACK Custom Scenery/RJTF_Chofu/
: :
中略(空港シーナリ群)
: :
SCENERY_PACK Custom Scenery/Japan Pro/
SCENERY_PACK Custom Scenery/ruscenery/
SCENERY_PACK Custom Scenery/ZZ_DF-Hard_Surface/
SCENERY_PACK Custom Scenery/People_LIB/
SCENERY_PACK Custom Scenery/THE-FRUIT-STAND Aircraft Library v3.0/
SCENERY_PACK Custom Scenery/FJS_Scenery_Library_v1.7/
SCENERY_PACK Custom Scenery/flags_of_USA_states/
SCENERY_PACK Custom Scenery/PPlibrary/
SCENERY_PACK Custom Scenery/gt_library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/world-models/
SCENERY_PACK Custom Scenery/ff_library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/pm_library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/Flyby_Planes/
SCENERY_PACK Custom Scenery/3D_people_library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/RD_Library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/RE_Library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/NAPS_library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/flags_of_the_world/
SCENERY_PACK Custom Scenery/BS2001 Object Library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/R2_Library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/RescueX_Lib/
SCENERY_PACK Custom Scenery/The_Handy_Objects_Library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/MisterX_Library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/OpenSceneryX/
SCENERY_PACK Custom Scenery/CDB-Library/
SCENERY_PACK Custom Scenery/Global Airports/
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\yOrtho4XP_Overlays/
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\Tiles\zOrtho4XP_+35+139/
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\Tiles\zOrtho4XP_+24+141/
: :
: :
: :
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\Tiles\zOrtho4XP_+35+132/
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\Tiles\zOrtho4XP_+35+133/
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\Tiles\zOrtho4XP_+35+134/
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\Tiles\zOrtho4XP_+36+133/
SCENERY_PACK Z:\Ortho4XP_130\Ortho4XP\Tiles\zOrtho4XP_+53-010/
SCENERY_PACK Z:\zzz_hd_global_scenery3/
SCENERY_PACK Z:\zzz_hd_global_scenery4/
SCENERY_PACK Z:\zzz_new_zealand/
SCENERY_PACK Z:\zzz_new_zealand_overlay/
SCENERY_PACK Z:\zzz_Treelines_Japan_v2/
SCENERY_PACK Z:\zzz_XP11_UHD_Mesh_V4_Japan/
参考サイト:
https://www.tab-log.net/post-6485/
Sir.Jake
管理人
記事: 871 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
お住まい: Japan(日本)
連絡する:
投稿記事
by Sir.Jake » 2020年12月23日(水) 19:04
当サイトのRJTFをお使いの皆様!!
朗報です。
長い間のバージョンで動作しなくなっていたGT(Ground Truffic)が、先日リリースされた
X-Plane 11.51r1 で動作復活したようです。ヽ(^。^)丿
当サイトの最終バージョンをインストールしているユーザ様は、何もしなくてもジブリのラッピングバスなどが走り回ります。
ていうか、そう作ってあるのが動作しなかっただけですが・・・・(^^v
余談ですが、コレに気付いたのは、smoke が動作復活したからなんですょw(^^v
JimmyBear
記事: 116 登録日時: 2020年8月26日(水) 11:30
連絡する:
投稿記事
by JimmyBear » 2020年12月24日(木) 10:30
DVD版だと11.51r1にはできないのでしょうか。
やってみたかったのですが、どうもできなさそうです。
Sir.Jake
管理人
記事: 871 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
お住まい: Japan(日本)
連絡する:
投稿記事
by Sir.Jake » 2020年12月24日(木) 11:16
X-Plane 11 Installer.exe を動作させて、最新版をダウンロードインストールできませんか?(^^ゞ
というか、私の X-Plane 11 は、起動時に自動的に新しいバージョンがあれば、「アップグレードしますか?」 みたいなメッセージがでますが。
Sir.Jake
管理人
記事: 871 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
お住まい: Japan(日本)
連絡する:
投稿記事
by Sir.Jake » 2020年12月24日(木) 16:15
ひょっとして、そのDVDというのはSTEAMからの購入でしょうか?
だとすると、なんとなく・・・ですが、制限事項があるのかもしれませんね。
私はLaminer からの直販版だったような気がします。
というか、私がX-Planeを始めたときには、STEAMはX-Planeを扱っていませんでした。
よかったのか、わるかったのか?
JimmyBear
記事: 116 登録日時: 2020年8月26日(水) 11:30
連絡する:
投稿記事
by JimmyBear » 2020年12月24日(木) 16:27
私のものは スーというところが販売しているDVDパッケージの日本語版というやつです。
常にDVD #1をドライブに入れておかないとX-Planeが動きません。
直販とは少し違うのかもしれません。
でも、11.50以降はDVDからではなく、デスクトップのX-Planeフォルダー内のインストーラーを使わなければならなかったようです。
先ほどはDVD内のインストーラーを使ってしまいました。
できました。
11.51r1を作れました。
Sir.Jake
管理人
記事: 871 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
お住まい: Japan(日本)
連絡する:
投稿記事
by Sir.Jake » 2020年12月24日(木) 17:49
JimmyBear さんが書きました: ↑ 2020年12月24日(木) 16:27
常にDVD #1をドライブに入れておかないとX-Planeが動きません。
なんと。
「スー」という販売店はググってもヒットしませんが、DVD必須という仕様は勘弁して欲しいですね。
うちのX-PlaneはDVD版のX-Plane10をダウンロードアップグレードして、X-Plane11にしたようにおもいます。
なので、そもそもX-Plane11のDVDすらありません。
まぁ、複数台にインストールできても、コントローラがないと飛べませんが
JimmyBear
記事: 116 登録日時: 2020年8月26日(水) 11:30
連絡する:
投稿記事
by JimmyBear » 2020年12月24日(木) 20:06
無謀にもこれからb737-800X Ziboで調布から新潟まで飛びます。
でも、ジブリバスが・・・来ません
バスの時刻表・・・ありますか
ダブシー
記事: 154 登録日時: 2019年9月08日(日) 15:50
連絡する:
投稿記事
by ダブシー » 2021年2月18日(木) 11:02
Sir.Jake殿
ダブシーです。超ご無沙汰しておりました。
明けましておめで。。。。も、もしや申し上げていないやも。(大汗)
昨年MSFSがリリース後、その後年末にVR化UPDATEしてからはあちらでVR三昧で浮気しており、すっかりXPlaneを離れておりました。(メチャメチャ イイワケ
シテイマス...)
実は先月末に足を骨折負傷(墜落ではなく玄関先で滑落(挫いて)してしまい、リアルな仕事(乗務)にも就けず、ずーっとステイホーム状態のまま現在に至っております。
長い間のバージョンで動作しなくなっていたGT(Ground Truffic)が、先日リリースされたX-Plane 11.51r1で動作復活したようです。ヽ(^。^)丿
ご報告内容は、直ぐにメールでも受信しておりましたが、如何せんMSFSのヴイアール化発表時期でして...フェードアウト....爆
遅ればせながら先ほどXPをバージョンアップを行い、ターミナルビル前で張り込みするも、ミニバスも調布からのバスも来ず。。。
???でありました。
バージョンはこれでGround Trufficが機能するかと思っているのですが。
先ずは、近況(!?)とご報告まで。