https://forums.x-plane.org/index.php?/f ... t-working/ によれば、こういうコトらしい。
とあるけど、これはARINC424ファイルが既にある場合のことでは?X-Plane 11のワークフローは次のとおりです。
1. ARINC424ファイルを取得する(上記のリンク)
2. 424ファイルを編集する(上記の1つの推奨ツール)
3. 424ファイルをX-Planeファイルにエクスポートする(convert424toxp11ツールを使用)
無い場合は、やっぱり、白紙から作成する・・・となると、X-Plane 10 の登場か?
ILS・GSをGUIで設置してロケーションデータなどを生成するのに、X-Plane 10のローカルMapを使って作成。
X-Plane 10\Custom Data\earth_nav.dat に保存される模様。
コード: 全て選択
2 24.77222252 141.30749512 298 360 50 0.000 OX IWOTO NDB
4 24.77824974 141.30667114 298 10920 50 247.806 IWO2 IWOI25
4 24.78981590 141.33792114 332 10930 50 67.827 IWOI IWO_ILS
6 24.78154945 141.31318665 348 10930 50 300067.938 IWOG IWOG
6 24.78820038 141.33126831 348 10920 50 300247.813 IWOG IWOG25
13 24.78416634 141.31666565 348 10980 50 0.000 IJT IWO JIMA TACAN
X-Plane_11\Custom Data/Readme.txt には、こういう記述があって、
https://translate.google.co.jp/translat ... rev=searchPlace newer navigational data for the global database in THIS folder.
If you want to replace any of X-Plane's
earth_nav.dat
earth_awy.dat
earth_fix.dat
CIFP/*
with newer data, then place them HERE IN THIS FOLDER to avoid conflicts with the X-Plane updater.
Note that this database is also used by X-Plane’s GPS and previously needed files in other subfolders are now ignored.
Also, you can place the FAACIFP18 file here, which you can get from the FAA website: https://www.faa.gov/air_traffic/flight_ ... ucts/cifp/
If the file FAACIFP18 is found in this folder, X-Plane will load instrument flight procedures from this file.
このフォルダにグローバルデータベース用の新しいナビゲーションデータを配置します。
X-Planeのいずれかを置き換える場合は
earth_nav.dat
earth_awy.dat
earth_fix.dat
CIFP / *
X-Planeアップデータとの競合を避けるために、新しいデータでこのフォルダに配置してください。
このデータベースはX-PlaneのGPSでも使用されており、他のサブフォルダに以前に必要なファイルは無視されるようになっています。
またFAACIFP18ファイルはFAAのウェブサイトから入手できます:https://www.faa.gov/air_traffic/flight_ ... ucts/cifp/
ファイルFAACIFP18がこのフォルダにある場合、X-Planeはこのファイルから計器飛行手順をロードします。
これらのファイルの追加変更分の書式を参考に、X-Plane_11\Custom Data へデータを記述して反映されると幸せになれそうです。
いろいろ試行錯誤した結果、以下のファイル群を追加することで、ILS・GSの追加がで出来る様です。
ローカルマップの出力データを編集して、user_nav.dat というファイルを作り、
X-Plane 11\Custom Data\user_nav.dat へ、配置します。
コード: 全て選択
I
1100 Version - data cycle 1611, build 20161011, metadata NavXP1100. Copyright (c) 2016 Navigraph
4 24.778249745 141.306671145 388 10930 25 247.806 IWO RJAW RJ 25 ILS-cat-I
6 24.788200385 141.331268315 388 10930 25 300247.813 IWO RJAW RJ 25 GS
12 24.788200385 141.331268315 388 10930 25 0.000 IWO RJAW RJ IWO_TO DME-ILS
4 24.78981590 141.337921141 361 10920 50 67.827 IWOO RJAW RJ 07 ILS-cat-I
6 24.781549451 141.313186651 361 10920 50 300067.938 IWOO RJAW RJ 07 GS
3 24.784722222 141.315833333 356 10980 40 -3.000 IJT ENRT RJ IWOTO DME-ILS
12 24.784722222 141.315833333 356 10980 40 0.000 IJT ENRT RJ IWOTO DME-ILS
99
X-Plane 11\Resources\default data\CIFP\RJAW.dat を、
X-Plane 11\Custom Data\CIFP\ へコピーして、最期の2行を残して消去。ここにILS・GSのデータを書き込みます。
X-Plane 11\Custom Data\CIFP\RJAW.dat
コード: 全て選択
RWY:RW07 , , ,00361, ,IWOO,1, ;
RWY:RW25 , , ,00388, ,IWO ,1, ;
また、この手順で追加したILS・GSは、XHSIのPFDでは表示しません。
理由は探索中です。
ご存じの方おられますか?
ここ以下以下削除予定
X-Plane 10\Resources\default scenery\default apt dat\Earth nav data\apt.dat
【蛇足】
Ver 11.05 では、石垣空港のILS・GSデータを手動で追加したが、Ver 11.10 では、配布ファイル側に取り込まれたようです。
どこに記述されたかといえば、
- X:\X-Plane_11\Custom Data\CIFP\earth_nav.dat
- X:\X-Plane_11\Custom Data\GNS430\navdata\Navaids.txt
- X:\X-Plane_11\Custom Data\GNS430\navdata\Proc\RJAW.txt
- X:\X-Plane_11\Resources\default data\earth_nav.dat
- X:\X-Plane_11\Resources\default data\CIFP\ROIG.dat
- X-Plane 11\Resources\default scenery\default apt dat\Earth nav data\apt.dat