2017年4月16日、Forward with HUD のモード(Shift+’w’ (i.e., ‘W’))で、HUDの文字データが表示されなくなった。
あれこれ調べて、意外なところに原因があったので、φ(..)メモメモ。
原因は、X:\X-Plane 11\Output\preferences\X-Plane Window Positions.prf が腐っていたから、らしい。
HUDが表示されているモノと、されなくなったモノを比較してみると、こんな具合。
自分では明示的に設定を変更した覚えはないのだが・・・・???
HUD
- Sir.Jake
- 管理人
- 記事: 871
- 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
- お住まい: Japan(日本)
- 連絡する:
Re: HUD
WindowsUpdate(Windows10 Pro)でOSが1908になったら、X-Plane 11.32r1 (build 113200 64-bit) で、起動の度にプロダクト・キーの入力を求められるようになりました。入力すれば、起動してフライトできていたのですが・・・。
何と、数日後、「プロダクトキーが期限切れ」というエラーがでて、起動できなくなりました。
別のPCからも、同じエラーがでています。
どうやら、X-Plane.comのサーバに起動拒否されているようです。
で、サポート(info@x-plane.com)へ連絡したところ、・・・・ま、あれこれすったもんだあって、結局5日後に、プロダクト・キーをリセットしてもらって起動できました。
Windows10 Proは、1803へロールバック。
起動できたのは良いのですが、HUDが表示されなくなりました。
Googleで、「x-plane11 hud」をキーワードにしてググったら、自分のサイト(ここw)がヒット。
記事を書いていて何を書いたか完全に忘れていることが発覚w (^^ゞ
で、記事の如く、設定ファイルの差分を見てみたところ、
こんな感じ。
左側が非表示のもの、右側が表示されているコピーのもの。
で、ファイル上書きで、復活(^^v
にしても、なんでこうなるの???
何と、数日後、「プロダクトキーが期限切れ」というエラーがでて、起動できなくなりました。
別のPCからも、同じエラーがでています。
どうやら、X-Plane.comのサーバに起動拒否されているようです。
で、サポート(info@x-plane.com)へ連絡したところ、・・・・ま、あれこれすったもんだあって、結局5日後に、プロダクト・キーをリセットしてもらって起動できました。
Windows10 Proは、1803へロールバック。
起動できたのは良いのですが、HUDが表示されなくなりました。
Googleで、「x-plane11 hud」をキーワードにしてググったら、自分のサイト(ここw)がヒット。
記事を書いていて何を書いたか完全に忘れていることが発覚w (^^ゞ
で、記事の如く、設定ファイルの差分を見てみたところ、
こんな感じ。
左側が非表示のもの、右側が表示されているコピーのもの。
で、ファイル上書きで、復活(^^v
にしても、なんでこうなるの???