このタイルには羽田空港、横田基地など、日本の中枢的な空港が含まれているので、パッチが当たらず、また、UHDメッシュなどが反映されないのは、痛い。
起こっているエラーは、メモリーアロケーション関連のエラーということで、生半可なPythonやC++のプログラミングスキルでは駆逐出来そうも無い。DOS窓には、こんなエラーが記録されていて、最終出力段階で転けている。
コード: 全て選択
terminate called after throwing an instance of 'std::bad_alloc'
what(): std::bad_alloc
Exception in thread Thread-2:
Traceback (most recent call last):
File "threading.py", line 917, in _bootstrap_inner
File "threading.py", line 865, in run
File "src\O4_Tile_Utils.py", line 170, in build_tile_list
File "src\O4_Overlay_Utils.py", line 136, in build_overlay
File "shutil.py", line 241, in copy
File "shutil.py", line 120, in copyfile
FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: '..\\tmp\\tmp_dsf_without_mesh.dsf'
アリガタヤ!( ´ ▽ ` )ノ ヨカタ。
回避策とは、Ortho4XP Ver.130の、それも、最新版を使うヨロシ。 とのこと。
現時点(2019年10月18日)での最新版は、ベースコードの これ をダウンロード解凍した上に、これを解凍して上書きすると最新版となり、無事に、「+35+139 」のタイルをカスタマイズできるようになる。
#URLが変わると面倒なので、一応ここにもおいておきますょ。