Boeing777 Vmax

X-Plane 11 Aricrafts
V11.xx 上で動作する航空機
返信する
アバター
Sir.Jake
管理人
記事: 871
登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
お住まい: Japan(日本)
連絡する:

Boeing777 Vmax

投稿記事 by Sir.Jake »

VMAX-777-Pro

R&P 777 Xjoymap and Xsaitekpanel Conf files v3.11

サイテック・マルチパネル スピード設定ができない。公式フォーラムでの解決法がこちら。
https://forums.x-plane.org/index.php?/f ... ith-speed/
Boeing777/xsaitekpanels.ini 

コード: 全て選択

[multi datareference]
alt_switch_remapable_data = sim/cockpit/autopilot/altitude 
vs_switch_remapable_data = sim/cockpit/autopilot/vertical_velocity
;ias_switch_remapable_data = sim/cockpit/autopilot/airspeed
;ias_switch_remapable_data = sim/cockpit/autopilot/airspeed_bug_deg
ias_switch_remapable_data = sim/cockpit2/gauges/actuators/airspeed_bug_deg
hdg_switch_remapable_data = sim/cockpit/autopilot/heading_mag
crs_switch_remapable_data = sim/cockpit/radios/nav1_obs_degm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X-Plane - Dataref Search
https://www.siminnovations.com/xplane/dataref/index.php

【蛇足】
全文検索で、「airspeed_bug_deg」を検索したら「sim/cockpit2/gauges/actuators/airspeed_bug_deg」の文字列がヒットする。

コード: 全て選択

□検索条件  "airspeed_bug_deg"
検索対象   *.*
フォルダ   \Aircraft\Payware\Boeing777
    (サブフォルダも検索)
    (英大文字小文字を区別しない)
    (正規表現:bregonig.dll Ver.3.06 with Onigmo 5.15.0)
    (文字コードセット:UTF-8)
    (一致した行を出力)


\Aircraft\Payware\Boeing777\xsaitekpanels.ini(280,51): ias_switch_remapable_data = sim/cockpit/autopilot/airspeed_bug_deg
1 個が検索されました。

□検索条件  "airspeed_bug_deg"
検索対象   *.*
フォルダ   \X-Plane 11\Resources
    (サブフォルダも検索)
    (英大文字小文字を区別しない)
    (正規表現:bregonig.dll Ver.3.06 with Onigmo 5.15.0)
    (文字コードセット:UTF-8)
    (一致した行を出力)


\Resources\plugins\DataRefs.txt(3532,31): sim/cockpit2/gauges/actuators/airspeed_bug_deg	float	y	degrees	ASI bug location on the dial, in degrees, 0 straight up, positive clockwise.
アバター
Sir.Jake
管理人
記事: 871
登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
お住まい: Japan(日本)
連絡する:

Re: Boeing777 Vmax【燃料・乗客の積み込み】

投稿記事 by Sir.Jake »

B777_010913 Ver 1.09.13

2018年8月22日 B777 Vmax を VerUP して起動すると、燃料が空(1.5kgとか)。
起動時に燃料を入れる手順が必要になった?模様。

X-Planeの機種選択画面の燃料のカスタマイズは、無視される。
航空機を読み込んでから設定・搭載する様に変わったらしい。


2018年8月24日燃料・乗客・搭載について Fuel load
https://forums.x-plane.org/index.php?/f ... -bit-mode/

航空機をロードして、実際に燃料給油する状態をシミュレートしてから燃料搭載するようになったらしい。
777-200LR_xp11_2.png
【燃料】タイヤ・チョーク、燃料タンクローリー召喚、ドア・マニュアル・オープン、搭載燃料数量打ち込み、ロードボタン押下。
【乗客】ドア・マニュアル・オープン、タラップ着装、乗客搬送バス召喚、登場人数打ち込み、ロードボタン押下。


777-200LR_xp11_3.png
返信する