三宅島ヘリポート
ヘリパッドのラフネス 0.25 で、かろうじて滑り落ちず・・・w
ヘリポートを平坦化して、三宅島中学校のグラウンドで野球ができるようにするべく、OSM向けパッチを試作。
あれこれ、試作した結果、取り敢えず・・・
三宅島ヘリポート・シーナリーパック
2011年作成と思われるFSX・2004用の三宅島ヘリポートのシーナリーをFSX2XPで変換して読み込んでみたところ、こ~んな塩梅。[H]三宅島ヘリポート
- Sir.Jake
- 管理人
- 記事: 871
- 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
- お住まい: Japan(日本)
- 連絡する:
- Sir.Jake
- 管理人
- 記事: 871
- 登録日時: 2017年10月04日(水) 10:24
- お住まい: Japan(日本)
- 連絡する:
Re: [H]三宅島ヘリポート
【悲報】
http://tohoair-tal.jp/ext/heliport.html#miyakejima
βクオリティですが、Ortho4XP_V130用のパッチとシーナリーをアップしておきます。(^^ゞ
http://tohoair-tal.jp/ext/heliport.html#miyakejima
と言うことだそうです。ヘリ・シマーにしか需要は無い「三宅島ヘリポート・シーナリー」は、さらに需要と興味の対象からは外れ、ほぼ博物館的価値しか無くなりました。三宅島運航担当者より
東京愛らんどシャトルの利便性を高めるため、平成30年11月1日から、三宅島における発着場が三宅島空港に移転します。
1.新発着場移転 三宅島坪田1378番地 三宅島空港内 TEL:04994-8-57202.その他 予約方法、搭乗手続きにつきましては、これまでと変更ありません。 ご不明な点等がございましたら、東邦航空株式会社 八丈島事業所(問い合わせセンター)TEL:04996-2-5200までご連絡下さい。
βクオリティですが、Ortho4XP_V130用のパッチとシーナリーをアップしておきます。(^^ゞ